Information

2025年03月31日

◆藤野と琴似の2個カフェで3月オレンジカフェ第2弾を開催しました◆

一覧に
戻る

◇ヴェラス藤野において3月オレンジカフェを開催◇

3月27日(木)、藤野施設において、地域から2名と入居者3名の5名が参加していただきました。昨年11月に入居された今年90歳をお迎えの男性の方は、施設の生活にまだ慣れないと最初はちょっと寂しそうでしたが、これまでの人生についてお聞きしたところ色々お話をしてくださり、笑顔があふれ「今日は参加して皆さんと話ができて本当に良かった、楽しかった。また、次回も参加するよ」と言ってくださいました。地域の方々だけではなく入居者の方にも憩いの場、コミュニケーションの場を提供できていることが嬉しく思えました。地域の方の話題はもっぱら山菜の話でした。これから春を迎え山菜の季節、ワラビ、ウド、タラの芽、フキなど今から待ち遠しいい様子でいた。くれぐれもクマにはご注意くださいね(笑)

毎回、色々な話題で盛り上がりますが、次回はカラオケで盛り上がりましょうと約束して閉会となりました。

4月は27日(木)を予定しております。歌唱療法士のあゆゆさんがボランティアで参加予定です。お楽しみに~!

 

◇ヴェラス琴似で3月オレンジカフェを開催◇

3月28日(金)、天気の悪い中、地域の方が13名、入居者2名、行政の方1、ボランティアの方2名の合計18名の方がお越しくださいました。その内4名の方は近傍の民生委員の方で以前、民生委員会同に参加させていただき、会社とオレンジカフェについて紹介させていただいたご縁から、ご参加いただきました。また、ボランティア(リラクゼーション)の方には、初めて参加していただき「ハンドマッサージ」を8名の方が体験させていただきました。短い時間でしたが皆さん、感激され「すっきりした、ついでに顔までやってもらった。」「また、是非やってね。」と大変満足されていました。(私もやってほしい~(笑))

カフェはいつもの通り、ワイワイガヤガヤの歓談と坂本相談員の「頭お尻、頭お尻、頭の文字はこちら「〇」、お尻の文字はこちら「△」、どんな言葉ができるかな?」♪で始まり、次は、大好評の中山機能訓練士の脳トレ体操、童謡「花」を歌いながら体を動かし頭と体をほぐしました。その後、全員で童謡や演歌をアカペラで大合唱♪、最後は坂本相談員の「私は札幌のバスガール」の独唱、皆さん素敵な歌声に聞きほれていましたよ~🎶

4月は、25日(金)の予定です。「ハンドマッサージ」計画しますよ、来てね~!

 

 

一覧に
戻る